花粉症
身体を整え、「水滞」を改善します
花粉が原因のアレルギー性鼻炎は「花粉症」と呼ばれています。
症状は「くしゃみ、鼻水、鼻づまり」です。
西洋薬の場合は、抗ヒスタミン薬やステロイドの点鼻薬などが用いられ、目のかゆみがひどければアレルギー薬やステロイドの目薬が使われます。
アレルギー性鼻炎は、漢方薬が得意とする分野のひとつです。
漢方では鼻水が止まらない状態を「水滞」と考え、利水作用のある漢方薬が用いられます。
漢方薬は部分的ではなく体全体を整えると考えるので、鼻炎症状はもとより、目のかゆみにも効果があり、身体全体の状態を改善するといわれています。
チェックの多いところがご自身の症状に合った漢方薬です。
50音順
|
価格順
-
オリーブ薬局竹の山店葛根湯加川キュウ辛夷(カッコントウカセンキュウシンイ) 風邪による鼻炎,鼻づまり,頭重感や肩こりを伴う慢性鼻炎 3,430円(税抜)
-
オリーブ薬局竹の山店小青竜湯(ショウセイリュウトウ) 咳や鼻水、アレルギー性鼻炎、花粉症など 3,500円(税抜)
-
オリーブ薬局竹の山店辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ) 患部に熱感や痛みを伴う蓄膿症,鼻づまり 3,500円(税抜)